領域 |
研究班 |
氏名 |
所属 |
タイトル |
年度 |
download |
領域2 | 計画研究 | 佐藤矩行 | 京都大学 | 脊椎動物起源の研究 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 岩部直之 | 京都大学 | 多細胞生物起源の研究 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 植田信太郎 | 東京大学 | 霊長類ゲノムの多様性と反復配列進化 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 那波宏之 | 新潟大学脳研究所 | 脳の比較トランスクリプトーム解析 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 藤山秋佐夫 | 国立情報学研究所 | 高精度比較ゲノム地図の作成と、それに基づいた比較ゲノム構造解析研究 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 斎藤成也 | 国立遺伝学研究所 | 比較ゲノム解析に基づく進化メカニズム研究 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 城石俊彦 | 国立遺伝学研究所 | マウス亜種間コンソミック系統に基づくゲノム機能解析 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 嶋田透 | 東京大学 | カイコゲノムの物理地図と転写地図の整備ならびに機能解析システムの確立 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 堀寛 | 名古屋大学 | メダカゲノム情報にもとづく脊椎動物染色体再編の比較ゲノム解析 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 福澤秀哉 | 京都大学 | 下等植物の進化・多様性に関するゲノム研究 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 川上浩一 | 国立遺伝学研究所 | 小型魚類変異体に基づく脊椎動物遺伝子の網羅的機能比較解析 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 村井耕二 | 福井県立大学 | 植物に特徴的な倍数性ゲノム間相互作用に関する研究 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 津田雅孝 | 東北大学 | 環境修復・環境生態に関する先導的ゲノム研究 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 久原哲 | 九州大学 | 共生、相互作用など、複雑なゲノム構成系を解析するための情報基盤研究 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 田畑哲之 | かずさDNa-研究所 | 植物微生物相互作用の包括的解析 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 鈴木勉 | 東京大学 | RNa-の機能発現に必要な修飾構造の全体像解明 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 矢田哲士 | 京都大学 | 大規模ゲノム情報の比較技術と知識発見 | 2007年 | |
領域2 | 計画研究 | 榊原康文 | 慶應義塾大学 | 比較ゲノム解析のための情報変換モデルの構築と計算手法の開発 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 漆原秀子 | 筑波大学 | 細胞性粘菌を用いた多細胞体制成立のゲノム基盤に関する研究 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 岡部正隆 | 東京慈恵会医科大学 | 脊椎動物の肺の獲得プロセスに関する進化発生学的研究 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 笠原正典 | 北海道大学 | 無顎類のゲノムと免疫系 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 新美輝幸 | 名古屋大学 | 比較ゲノム解析による擬態斑紋の進化プロセスの解明 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 西山智明 | 金沢大学学際科学実験センター | 植物の多細胞体制進化の鍵となったゲノム進化の特定 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 松尾勲 | 母子保健総合医療センター | 比較ゲノム解析による軸決定進化プロセスの解明 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 黒木陽子 | 理化学研究所 | 哺乳類Y染色体の多様性と普遍性―ゲノム構造から見る性染色体の機能とその進化― | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 椎名隆 | 東海大学 | 比較ゲノム解析に基づくヒトMHC領域の進化形成過程の解明 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 柴田弘紀 | 九州大学生体防御医学研究所 | 統合失調症関連遺伝子群を突破口とした"huma-nness"の起源の解明 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 渡邉日出海 | 北海道大学 | 比較ゲノム解析に基づくヒト固有遺伝情報の同定と機能推定 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 蒲池雄介 | 大阪大学 | Sox遺伝子の機能と発現制御機構の多様化から探る系統発生のゲノム基盤 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 小柳光正 | 大阪市立大学 | Photoreceptome解析による動物の光受容システムの起源及び多様性の解明 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 佐藤直樹 | 東京大学 | 相同グループ法による系統プロファイリングを用いた植物遺伝子機能の大規模推定 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 高橋文 | 国立遺伝学研究所 | 分化した集団間の比較ゲノム機能解析によるショウジョウバエ種多様化メカニズムの解明 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 成瀬清 | 基礎生物学研究所 | メダカ近縁種のBa-Cライブラリー作成とメダカゲノム情報による物理地図作成 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 原田久也 | 農業生物資源研究所 | ミヤコグサとのシンテニーを利用したダイズのゲノム構造の解析 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 水野猛 | 名古屋大学 | 比較ゲノム情報を基軸にした高等植物時計システムの普遍性と多様性 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 三室守 | 京都大学 | 光合成細菌からシアノバクテリアへの不連続な「システムの形質転換」過程の解析 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 青木誠志郎 | 東京大学 | 遺伝子水平伝播による共生系の進化と起源の統合的解析−理論的推定および実験的検証− | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 石田健一郎 | 筑波大学 | ヌクレオモルフゲノムをモデルとした共生者ゲノムの縮小進化に関する比較ゲノム解析 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 小保方潤一 | 名古屋大学 | シンビオジェネシスの基礎となるプロモーター獲得原理の解明 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 藤原晴彦 | 東京大学 | 昆虫の擬態紋様形成の分子基盤 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 渡辺純一 | 東京大学医科学研究所 | 全長cDNa-ライブラリを用いたアピコンプレクサ原虫の比較ゲノム研究 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 後藤修 | 京都大学 | 多重ゲノム配列アラインメントに基づく機能情報の抽出 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 西川建 | 前橋工科大学 | 転写因子の比較ゲノム情報解析:原核型との対比における真核型転写因子の差異と特性 | 2007年 | |
領域2 | 公募研究 | 柳浦睦憲 | 名古屋大学 | 大規模ゲノムデータ処理に対する高速高精度アルゴリズムの開発 | 2007年 | |
領域2 |
計画研究 |
岩部直之 |
京都大学大学院 |
多細胞生物起源の研究 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
漆原秀子 |
筑波大学大学院 |
細胞性粘菌を用いた多細胞体制成立のゲノム基盤に関する研究 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
佐藤矩行 |
京都大学大学院 |
脊椎動物起源の研究 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
藤山秋佐夫 |
国立情報学研究所 |
高精度比較ゲノム地図の作成と、それに基づいた比較ゲノム構造解析研究 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
植田信太郎 |
東京大学大学院 |
霊長類ゲノムの多様性と反復配列進化 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
斎藤成也 |
国立遺伝学研究所 |
比較ゲノム解析に基づく進化メカニズム研究 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
城石俊彦 |
国立遺伝学研究所 |
マウス亜種間コンソミック系統に基づくゲノム機能解析 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
那波宏之 |
新潟大学脳研究所 |
脳の比較トランスクリプトーム解析 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
川上浩一 |
国立遺伝学研究所 |
小型魚類変異体に基づく脊椎動物遺伝子の網羅的機能比較解析 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
嶋田透 |
東京大学大学院 |
カイコゲノムの物理地図と転写地図の整備ならびに機能解析システムの確立 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
福澤秀哉 |
京都大学大学院 |
下等植物の進化・多様性に関するゲノム研究 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
藤原晴彦 |
東京大学大学院 |
昆虫の擬態紋様形成の分子基盤 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
堀寛 |
名古屋大学大学院 |
メダカゲノム情報にもとづく脊椎動物染色体再編の比較ゲノム解析 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
村井耕二 |
福井県立大学 |
植物に特徴的な倍数性ゲノム間相互作用に関する研究 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
小保方潤一 |
京都府立大学大学院 |
シンビオジェネシスの基礎となるプロモーター獲得原理の解明 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
久原哲 |
九州大学大学院 |
共生、相互作用など、複雑なゲノム構成系を解析するための情報基盤研究 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
田畑哲之 |
かずさDNA研究所 |
植物微生物相互作用の包括的解析 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
津田雅孝 |
東北大学大学院 |
環境修復・環境生態に関する先導的ゲノム研究 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
榊原康文 |
慶應義塾大学 |
比較ゲノム解析のための情報変換モデルの構築と計算手法の開発 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
鈴木勉 |
東京大学大学院 |
RNAの機能発現に必要な修飾構造の全体像解明 |
2008年 |
|
領域2 |
計画研究 |
矢田哲士 |
京都大学大学院 |
大規模ゲノム情報の比較技術と知識発見 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
岡部正隆 |
東京慈恵会医科大学 |
脊椎動物の肺の獲得プロセスに関する進化発生学的研究 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
笠原正典 |
北海道大学大学院 |
無顎類のゲノムと免疫系 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
剣持直哉 |
宮崎大学 |
イントロンの起源と進化:ゲノム進化における新たな機能の解明 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
田村宏治 |
東北大学大学院 |
脊椎動物の器官再生能力の違いを規定するゲノム配列と構造 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
田村勝 |
国立遺伝学研究所 |
ガスダーミンファミリーをモデルとしたゲノム進化・遺伝子機能多様性の解析 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
名川文清 |
東京大学大学院 |
獲得免疫系起源の研究 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
新美輝幸 |
名古屋大学大学院 |
比較ゲノム解析による擬態斑紋の進化プロセスの解明 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
西山智明 |
金沢大学 |
植物の多細胞体制進化の鍵となったゲノム進化の特定 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
松尾勲 |
母子保健総合医療センター研究所 |
比較ゲノム解析による軸決定進化プロセスの解明 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
有馬隆博 |
東北大学 |
胎盤幹細胞を用いた胎盤進化プロセスと哺乳類特異的ゲノムインプリント機構の解析 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
椎名隆 |
東海大学 |
比較ゲノム解析に基づくヒトMHC領域の進化形成過程の解明 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
柴田弘紀 |
九州大学生体防御医学研究所 |
ヒト高次脳機能関連遺伝子群の分子進化学的解析 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
蒲池雄介 |
大阪大学大学院 |
Sox遺伝子の機能と発現制御機構の多様化から探る系統発生のゲノム基盤 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
河村正二 |
東京大学大学院 |
重複遺伝子機能分業の観点から見た魚類多重視覚光受容体ファミリーの進化 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
國枝武和 |
東京大学大学院 |
極限環境耐性動物のゲノム基盤の解析 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
酒巻和弘 |
京都大学 |
比較ゲノム情報に基づくアポトーシス実行因子の普遍性と多様性の解析 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
佐藤直樹 |
東京大学大学院 |
多次元系統プロファイリングによる植物遺伝子機能の大規模推定 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
成瀬清 |
基礎生物学研究所 |
メダカ近縁種ゲノム基盤の整備とそれを用いた新規遺伝子機能獲得機構の解明 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
野中勝 |
東京大学大学院 |
メダカ属MHCゲノム領域の多型と進化 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
原田久也 |
農業生物資源研究所 |
ミヤコグサとのシンテニーを利用したダイズのゲノム構造の解析 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
青木誠志郎 |
東京大学大学院 |
進化的特徴の類似性に基づくゲノム網羅的な共生遺伝子の探索"数理と実験の統合解析" |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
大西浩平 |
高知大学 |
青枯病菌の宿主域を決定する因子をゲノムの比較により解き明かす |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
渡辺純一 |
東京大学医科学研究所 |
全長cDNAライブラリを用いたアピコンプレクサ原虫の比較ゲノム研究 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
後藤修 |
京都大学大学院 |
多重ゲノム配列アラインメントに基づく機能情報の抽出 |
2008年 |
|
領域2 |
公募研究 |
須山幹太 |
京都大学 |
非コード領域の配列モチーフ検出システムの構築とそれに基づくゲノムアノテーション |
2008年 |
|